top of page

作家としてのステートメント

 

 

 

 

私は二千年を超える単一国家といわれる日本の独自性を見つめようとしてきました。特に日本で育まれた自然崇拝、人の心と自然との関わりについて映像表現に取り組んでいます。

その中で、私は自然から受ける物質的恩恵のみならず、多くの精神的な恵みを享受してきたのだと改めて気づきました。私たちは自然の一部であることを認識し、自然に対し感謝しつつ共存することを忘れてはならないと思います。

自然崇拝の日本で育まれた日本美術においては、多くは自然そのものを表現対象とし、写実を追わず哲学や理念を描いてきました。私の作品では日本美術の表現方法を取り入れることにより、自然に対する畏敬の念を表現したいと考えています。

 

English / 日本語

顔写真_B150530.jpg

表現について

 

 

私は子供の頃から日本画や版画に強く心を惹かれていました。10年ほど前から私はアート表現の手段として写真を選び、作品を作ってきましたが、一般的な写真表現とは別に、日本画や版画的表現と写真表現との融合にも挑戦しています。浮世絵の特徴である輪郭線を写真に加えてみたとき、輪郭線が与える強い印象と効果を発見し、それに私は魅了されました。私が目指しているのは写実ではない、新たな写真表現の可能性なのです。

 

プロフィール

 

村田 光司(むらた こうじ)

 

・1958年滋賀県生まれ。

・2008年より仕事の関係でデジタル一眼レフによる撮影と画像処理とプリントのカラーマネジメントに

 本格的に取り組む。和紙プリントに魅力を感じ、それがきっかけであらゆるプリント用紙の階調特性の

 研究を始める。

・2013年からSamurai Fotoメンバーとして写真アート作品制作に取り組む。

・2013年 SAMURAI FOTO写真展 "Japanese Beauty" (東京)に出展

・2014年 SAMURAI FOTO写真展(山形)に出展

・Photolucida Critical Mass 2016 ファイナリストに選ばれる。

・2017年 SAMURAI FOTO写真展 "Emerging Visions of Japan" (横浜)に出展

・2018年 SAMURAI FOTO写真展 "Making a beautiful bridge" (横浜)に出展

・2019年 Photolucida Critical Mass 2019 ファイナリストに選ばれる

・2020年 SAMURAI FOTO写真展 "Endless Discovery" (東京)に出展

・2021年 SAMURAI FOTO写真展 "The Power of Photography" (東京)に出展

・2022年Photolucida Critical Mass 2022 ファイナリストに選ばれる

・2022年 SAMURAI FOTO写真展"The Defense of Peace"(東京)に出展

・2023年 SAMURAI FOTO写真展"SEEING SPIRIT" (東京)に出展

​・2024年 ロシア国立プーシキン美術館に作品4点が永久収蔵される

・2024年 SAMURAI FOTO写真展"Transcendence / 超越" (東京)に出展

 

Samurai Foto ウェブサイト

http://samurai-foto.jp/

© 2015-2025 Koji Murata all rights reserved

bottom of page